VPの取扱希望の方と打ち合わせ

場所はこちらで
初の鈴鹿ツイン
そして初の草ドリフト
こちらの事情を説明しながら
打ち合わせ終了
色々人は繋がる物ですね
かえってビールのもうと思って居たら

異音がして、数十秒後こんな感じに。
異音がして、減速していたので、バースト後もなんとか制御出来たのですが、前触れはありませんでした。
昔のように、サーバーが!が無い現在なので
トラブルあっても、山奥とか、悪環境以外はぼちぼちマイペースです。
相方には、やっぱり、普通の車でも何かあるねと言われました。
ノントラブルだったのは、オイル配達号ぐらいかもw
人生色々ありますね
刺激をくれた人
数年前、こんな馬鹿な人いるんだと思うような刺激をくれた人。
再度話す機会を得たので、その後も変わらないのかと現状を聞いてみました。
経営者として納得することもあれば、ずっと人を雇った経験がある人でも、雇用は悩むんだと思わされたり、勉強になり、更に刺激も得ました。
仕事もかなり順調そうでした。
昔だと、妙に競り合おうと考えたはずです。
ただ、今回更に刺激を得たことですが
大好きなことを仕事にして、幸せだ
上記のことを伝えてくれたことです。
更に言うと、僕の周りでは、好きなことを仕事にした人で良い感じの人が居ないので、それを指摘しました。
好きな度合いが足りないだけだと。
言葉で言うと、それだけなのですが
表面尻だけ捉えて失敗する事ですが、【好き】の定義が、僕の考える好きとは違うんだろうなと思ったのと、
何かを人がやる以上に追求する。
と言うことなんだろうと勝手に解釈しました
主語は自分。全ての理由は自分。
僕は好きなことは音楽だったのですが、高校で才能のなさに諦め、今は自分に与えられたことをそのまま受け入れて、仕事にしています。
色々勉強になりました
トラブルはありましたが、非常に濃厚な一日でした。

その社長のおすすめの麻婆豆腐w
練り直し
VPがスムーズに行かなすぎるので
少し計画を変更。
単なる取扱店なのに、需給調整をこちらが測らなければならない感じになって居ます。そして、まだ在庫も無い。
2ブランドオイルを輸入しているが故に、輸入元の気持ちは判ります。
そして、価格も頑張っているが故に勿体ない思いで一杯です。
現時点で出来る事は頑張ってみるつもりです
色々
毎日色々あるな
兵庫県第三者委員会
ここまで来て、具体的な事例を明示出来てない事実。
そこまで、追い込みたいのだったら、決定的な証拠を誰か出せば良いのにと思ってしまうのは意地悪でしょうか?