今日から黄砂が酷いらしいです
今年は、花粉の影響は最小限
初期の段階でまぶたが開かないぐらい目が痛かった症状のみでした
ガンバロー
目次
インプット
これから、忙しくなる時までは
足元の整理。
いろんなジャンルの本を読みまくっています
最近良かった本
- 確立志向の戦略論 森岡毅&今西聖貴
- あっという間に人は死ぬから 佐藤舞
- 不自然な食卓 クリスヴァントレケン
この3冊が良かったです
最初の本は、今後のREDTREEとオイル販売に関して、1から考えていく参考になりました。
単純にブルーオーシャンを狙い、そこで勝利を掴むのでは無く、分母が広がる戦略を構築しなければならない事。
文章に出来ないですが、勉強になりました
次の本
全く知らない著者ですが、ラジオ出演で興味を持ったので、購入。
ここからの人生の組み立て方を改めて考えてみようと思いました。
ロジックで書いてあるので、誰にも受け入れられやすい内容だと思います。
7つの習慣とこの本で、どうにかならなければ、変に頑張らない方が良いかもと思います。
最後の本。
私の人生の命題でもある、苦しまないで死にたい。
について、必要な食に関しての本。
30代から、食生活を改善し、酒以外では、できるだけ安全な物(おいしい物とも言う)、嫌いな物でも毎日食べるとして、20年近く改善してきました。
その中で、自助努力ではどうにもならない物が、食品偽装とこの本ではUPFと呼ばれる化学物質を何処まで口に入れないようにするか?
読了後の結論ですが、完全に避けるのは無理。ただ、食品加工物がそこまでやっているという現実が判ったことが本当に成果でした。
やっぱり、インプットは重要だと思った3冊でした