今は大晦日
結局パソコンを触っています
多分新年は初詣後一眠りしてから
サーバーのネットワークいじりから今年はスタートです。
来年は、もっと自分優先で、さらに、もっと楽しんでいきます
いろいろな人の力を借りると思いますが
今年以上に、色々お願いします
とりあえず、車は何かで復活します
唯一の正月っぽいこと
正月とは、朝から飲酒が許されている期間程度の認識しかないので
唯一やることは、初詣、最近加わったのが、おせち料理を食べること


前は、仕事を早おわりして16時から通っていた
花隈のあかりさん。もう、1年に一度行けるかどうかになりました。
初詣は、伊勢神宮
初詣に行くようになって、本当に流れが良くなりました
レッドツリーのロイヤルパープルオイルの繁栄をご祈祷してもらいます
キャベチャー
最近、あまり欲しいものはないのですが
この数ヶ月欲しかったのがキャベチャー

きゃべチャーだけ注文できるのならそれでビールを飲みたいのですが
それは我慢、ラーメンとセットです

大阪で、家系はあるのですがどこもキャベチャーがない。
基本的にラーメン屋で、サイドメニューも食べることはないのですが、これだけは別格です。31日空いていると聞いて、他の用事のついでに、神戸に飛んできました
神戸、三七十家さん
スタッフも二人、通し営業になってます
キャベーチャー100円、ラーメン700円(濃い、多い、固めが呪文)
キャベチャーは、チャーシューの刻みもたっぷり入っています
開店当初の、ざらざらした豚骨スープが本当に好きだったのですが
以前店主さんに聞いたら、神戸の人の味覚にあわせるのに、1年以上試行錯誤したと言われました。
その上で、その時よりも更にマイルドになっていると思います
完成品では無く、どんどん改善していく姿勢は見習いたいです。
今年は、さらに、たまたま見つけた、豚足のもちかえりが有ります!
これ、豚足だけだと、たいしたことないのですが
スープもあわせると、3倍上手い。
今年のホームランです
年齢
動物も、自分の年齢を考えると飼うのをためらう年齢に
倒産したら、再就職も厳しい環境下、2022少し気を引き締めて、のぞんでいきます。
趣味でもないし、遊びでもない。
割と本気なんだよなぁ(伝わらないけど)
今年学んだこと
勝手に、考えない。
薬物って恐ろしい。
何も語りませんが
よくわかりました。ロイヤルがシンプルで判りやすいですが
何を持って、本物とか、正しいと考えるか?
僕の場合は、もっと前の段階でしたw
そこが判った今、もう、負けないかな