本格的に片付けスタート
仕事をやりながらなので、今更ですが

本、食器は終了。
とにかく断捨離です
たくさんあったボックスも10個ぐらい空に
栄養補給

鶴橋、フクロウに
つけ麺狙いだったのですが、無かったので、汁無しに
やっぱり、麺が好みじゃ無い(平打ち)
ただ、味は良い感じ

こってりつけ麺が食べたかったので
鶴橋AIMに
2日連続ラーメンって始めてかもw
両方とも1年以上ぶりだったのですが
麺はこっちが好みです
とりあえず、栄養補給できました
目次
区切り
基本的に思い描いたように行かない人生
今年も変わりそうです
大学受験は、バイオを目指し失敗
遊ぼうと思いITに転向
セキュリティコンサル目指すも、サーバー屋に
ウェブサービスでどうにかなるかと思ったけどそれも失敗
何故か、オイル屋に。
ずっと、2桁動かしてきた付き合いの業者も今年で終わりそうな感じ
いろいろな区切りのタイミングになりそうです。
なぜ、こんなに働くようになった?
好きな事がしたかったから
結局仕事に縛られてきた20年でした。
勿論、そこで見えた事もあるし、得た経験もあります
それが無いと、オイル屋にもたどり着かなかったでしょう
すこし、迷っている人にはアドバイスしたい事があります
ビジョンを持って、ぶれなければ、なんとかなる事実。
簡単ではありませんが、僕が検証結果です。
ただ、一つだけ必要な事があります。結果は、周りによってもたらされる事を忘れない事。才能、努力、投資この辺は、必要十分条件です。
己の努力だけでどうにかなっているうちは、まだ小さいです。
そこに気づけるかどうかが、一歩抜け出るポイントです。