ベンチ関連: 2011年1月アーカイブ
新年にはいり、PC再起動時に、トラブル発症
その時、USB3.0が、パソコンについているのを発見
今回実験してみました
今回は、HDをUSB3.0でつないでみます
環境
windows7 64 bit
マザーボード
ASUSP7P55D-E EVO
HD
WesterDigital WD20 5400rpm 2T
玄人志向(外付けの端子)
GW3.5AI-SU3/CS
単純にHDを外付けの端子に使って、マザーボードのネイティブに接続
そこでベンチを走らせただけ
結果
USB2.0

USB3.0


けっこう、差があるかも
とりあえず、2つ口があるので、このまま3.0に移行予定です