IT MEMO: 2007年11月アーカイブ
トラブル続きだったので、久しぶりに人に会える・・・・・・・w
神戸情報セキュリティ勉強会
http://www.cmuj.jp/071117workshop/index.html
とりあえず、事務員に守をさせ、CMUに行く。
久しぶりの勉強会、しかも、神戸、ちなみに、僕はこの手のたぐいのは、非常におとなしく、目立たないように目立たないようにしてます。直接のビジネスには関係のない人が、それぞれの、考えやスキルの基で、同じ場所で、意見や考えが聞けることは、自分にとって、刺激になるんですよね
とりあえず、僕なりの感想は、最近は、すべてがビジネス的な視点の元で見てしまい、駄目だなと思ってしまうのですが
・通常の勉強会と異なり、通常のユーザーと同じ程度の、セキュリティ初心者?が多数いたことでの効果(初心者というと、かなり語弊があるのですが、個人的な考えとしては、ああいう勉強会に参加できる行為自体が既に初心者ではないと、僕の中では位置づけされるので、表現が難しいです)
・活発な有志の人の動き。ビジネス的なセミナーや勉強会は、事務的に淡々と進んでいくことが多いのですが、作り上げていく感が強いこの手のイベントでは、本と主催者並びに、関係者の熱意は非常に感じたりします
この2点は非常に興味深かったです。表現の仕方が難しいのですが、この手のセミナーは、ポジティブに動かない人にとっては、参加しても、非常に疎外感が強いものに感じます。知っている人は、既に知ったものばかりですから、最初から、話が盛り上がっていることは仕方ないのですが、ある種の温度差は感じてくると思います。この辺がディスカッションの時にもろに出ていたなと思うのですが、噛み合ってないw、さらにおもしろかったのは、噛み合わないなりに進んでいる事実。
何かこの辺にヒントを感じてしまいましたw
それと、他に、大きく感じたのは、セキュリティを強く意識しすぎかなとも感じたこと。セキュリティを生業にしているのに、何だって感じですが、この勉強会で、様々な意見が出て、さらに、いろんな方向での議論が交わされている中で、ふと感じている自分が居ました。言葉や仕組みというか形が先行しすぎじゃないかなと・・・・・・
とりあえず、参加された方、お疲れ様でした。というか、こんなブログ見てないですねw
自分の永遠の研究テーマである、セキュリティと教育について、なのですが、落ち着いたら、また、研究に入りたいですね♪