amazon EC2トラブルに関して
この数年で、ハードウェアの性能が飛躍的にあがり、この性能は、どのように使い切っていくんだろう?
と思っていました
その辺の自分の中での明確な回答が、仮想化、その次に、クラウドでした
・ハードウェアを使い切る
・運用面
その2点からも、合理性がある解だからです
弊社も、単にホスティングサービスを、今のままで延長するのではなく、お客様のニーズに合わせ、適切なサービスを紹介し、必要なら、当社へ、他社のサービスが適切なら、他社のクラウドへなど、コンサル的なサービスも、今後必要になってくるなと思っていた矢先の、トラブルでした。
今回のトラブルに関して、個人的に思うことですが、シンプルです。
クラウドに関しては、僕が、一番メリットに思うところは、大規模にクラウドを構築されていると、その中で、自由にスケールが出来ると言う事です。従来だと、サーバー1台の故障で、甚大な影響が出るところを、仮に、何処の仮想マシン部分がこけても、ベースのでかさで、次の仮想マシンを起こし、復帰出来る。
ここが一番のメリットと考えていました。そして、それは、大資本のシステムだからこそ享受出来ると考えていました。
言葉を換えると、超巨大なシステムの冗長化のイメージとでも言えばいいのでしょうか
表面的に考えれば、1日も止まらなかった、かもしれません。
しかし、規模と、そこに掛けている金額考えると、うーんと言わざるを得ません。
運用側の人間なので、掛けた費用分、システム構成も複雑になるのは、判っています。
クラウドが止まったから、サービス止まってますと、言える様なサービス内容なら良いのですが。。。。。
なかなか、サーバー、難しいですね、改めて思いました
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: amazon EC2トラブルに関して
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kaiman.net/cgi/mtn/mtn2/mt-tb.cgi/823
コメントする