簡易USB3.0ストレージ導入
さんのつぶやきをみて
コレガのケースCG-HDC2EUS31-W
http://corega.jp/prod/hdc2eus31-w/ が安かったので、購入
早速、実験してみる
簡易の箱
梱包も軽易
組み合わせるHDはこれ
安いwestern digitalは評判悪いとの事だったので、こちらに、値段の差は3000円以上w
とりあえず、HDを組み込む
この箱。簡易の梱包、マニュアルは、良いのだが、最低限、HDの組み込み方だけ、紙で記しておいて欲しい。基本、全くマニュアル見ない人なので、外蓋だけ外して、無理矢理HDねじ込んで締まった^^;
ちょっとスライドすれば、外れる形式だったので、危うく一発目で、基盤損傷でした。
とりあえず、ノーレイドで、ベンチ欠けた結果
とりあえず、ベンチ結果、前の玄人志向の外付けのUSB3.0の方が好結果。
HDはこちらの方が良いはずなので、RAIDなんかが載っているので、少し、抵抗あるのかな?どらいば?
それと、簡易のねじがついていたのは、ありがたい。
まぁ、PC自作する人は、ドライバぐらい持っているでしょうけど、これあるなし、全然違うと思いました。
しかし、4Tのストレージが、もし格安で組めば、2万数千円で組める、良い時代ですね
一昨年買った、HPのストレージが(MSA)4T位で、200万ぐらいしたような記憶があるんですが、、考えたくないw
次は、RAIDでの結果掲載します
それと
この記事、素敵です。
もう少しひねって、金儲けられるシステムにとか考えるから、悪魔と言われるのかも知れませんが、こういうの考えて、作れる。すばらしいです。
ああ、僕に、作れる能力さえあれば、幾らでも考えるのですがw
でも、アテンドのぶっちは多いはずだから、主催者側としても、前受けで、幾らか、キャンセル料分ぐらい、担保できていれば、計画も、遂行しやすいですよね!
僕も、様々な、プログラマの方と、お友達になりたいと、痛感してしまう記事でした。
アイデアと、売り込む出口は、持っているんですがねw
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 簡易USB3.0ストレージ導入
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kaiman.net/cgi/mtn/mtn2/mt-tb.cgi/765
コメントする