HDトラブル

自分のサーバーのトラブルシューティングと言ってもHD抜き変えるだけ

一般的なPCには、IDE、SATAが一般的でほとんどホットスワップなど出来ない仕様になっているが、サーバーはホットスワップのSCSIがスタンダード、最近はSASが主流っぽいけど。。。

で、当社はクライアントに予算で強い制限がない限り、ホットスワップRAID1以上で組んでおりまして、私的サーバーはRAID5、スロット多いとホットスペアも用意して、割と万全な状態にしてます。

で、今回のサーバーは、ホットスワップRAID5。

実は、数ヶ月前からHDのエラーのランプが点灯


これからどうなるか実験の意味もあり放置してました(ただ忙しかっただけw)
ちなみに、プラべーとサーバーでは有るのですが、平均通信料2Mb/sというそれなりな動きをしているサーバーで、XEON2.2Gという何世代まえ?って言うような、老体にしては頑張ってくれてます

1,HDのエラーランプ点灯から3ヶ月目、朝4時頃、ログ書きやtripwireが動くタイミングで一度こける→表示はkarnel panic

とりえず、切断、再起動で復活したので、放置w

2,その1月後ぐらい、1と同様の状況
3,その3週間後ぐらいに発生、1と同様の状況
4,その10日後ぐらいに発生。。
5,その1週間後ぐらいに発生
6,その3日後に発生
7、次の日発生

と言う状況でした、連続で発生したので、HDの交換と相成りました。
とりあえず、発生は、特にログの量や、負荷には関係なく、tripwireの起動タイミングで発生していた模様でした

ちなみに、知らない人に、説明すると、ホットスワップタイプは、電源入れたままで、該当HDを抜き変えるだけです。
HDって、壊れると、同時期に使い出したHDが一斉に壊れ出すパターンもあるのですが、僕は、中古をシャッフルして使い回しているので(勿論自分用の時だけです)、連続トラブルは無いです。それがあるのは、PCの方だったり、、、、

作業終了


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: HDトラブル

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.kaiman.net/cgi/mtn/mtn2/mt-tb.cgi/429

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2008年10月 8日 06:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「食品偽装関連」です。

次のブログ記事は「市場」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.29